活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

2013-02-19

里和活動日記②


今日は食育調査会の部会に参加してきました。食育とは、生きるうえでの基本であり、様々な経験を通じ食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。印象的だったのは、服部栄養専門学校の理事さんがおっしゃっていた”食育の三本柱”です。
その三大柱とは、
1、バランスの取れた健康的な食生活を実践する能力
2、しつけやマナーの習得
3、食糧、地球環境への問題意識を持つ  です。
まず、1のバランスの取れた食生活について。朝食を食べている人のほうが食べてない人より学力が高いというデータが出ているそうです。かくゆう自分も今日時間がなくて朝食を食べていませんでした。気をつけたいと思います。
そして2について。最近の若者は”いただきます”、”ごちそうさま”を言わなくなったという話を聞いて確かにそうだと思いました。この部会はお昼前に行われたので、昼食を食べるとき、”いただきます”、”ごちそうさま”を意識していうようにしました。これからも自分の栄養になってもらう食材への感謝と作ってくれた方々への感謝をこめてこの言葉を言うことを習慣づけたいと思います。
また、好き嫌いをなくすことで、廃棄になる食糧も減るので、3の食糧地球環境への問題意識を持つことにつながるのではないかなと思いました。
今回の部会、たいへん勉強になりました。

前に戻る