活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

2019-05-27

河野太郎外務大臣を地元にお迎えして

河野外務大臣を地元にお迎えして、「今枝宗一郎を育てる会」を500人もの方にお越し頂き、開催できました。誠にありがとうございました。

河野外務大臣には、日米首脳会談の準備のお忙しい中を、曲げて地元にお越し頂き、感謝感激です。アメリカ、北朝鮮、韓国、ロシア、中国、その他、国際情勢や外交について、極めて分かりやすく講演頂きました。

私も、海外は、医学生時代の内戦国経験や短期遊学、外交では財務大臣政務官時代に、政府代表として、アフリカ開発銀行総会に参画し、アフリカ支援について各国と話したりはしておりましたが、現在のグローバル多極時代、保護主義の台頭、我が国周辺で起こる数々の大問題には、日々、問題意識を強くしています。そのような中での河野大臣の講演は本当に勉強になります。

また、河野大臣は、若手改革派としての政治姿勢を強く持っている方でもあり、自分にとってはモデルのような先輩の一人です。

その河野大臣に、「今枝が、地元になかなか戻ってこれなくなっても、地元の皆様がお支え頂くことで、東京で大きな仕事ができるようになる」、「小泉進次郎か、今枝宗一郎か、の時代が来る」とまで、お話し頂いたのは、恥ずかしいやら、恐縮でした。

また、多くのご来賓や後援会の方から、心温まる激励を頂きました。選挙イヤーの今年、知事選、統一地方選でのご支援に感謝しつつ、参院選や、あるかもしれない衆院選では、日本の外交、内政、そして、愛知14区の地方創生を大きく進める為に、全身全霊をかけて挑む決意を改めて強く、強くしました。
DSC_0291

前に戻る